HAKODATE-RACING-CLUB

2018年03月08日

ハートランドシチー,アンシャンテシチー他 友駿ホースクラブ愛馬会 出資3歳馬近況~3月6日


友駿ホースクラブ愛馬会
出資3歳馬近況


ハートランドシチー
(ケープタウンシチー2015)
ハートランドシチー,アンシャンテシチー他 友駿ホースクラブ愛馬会 出資3歳馬近況~3月6日
牡馬
父 ハーツクライ
母 ケープタウンシチー
母父 シンボリクリスエス
栗東 高橋義忠厩舎
生産 幌村牧場

三重ホースで調整中。
担当者コメント
「状態を見ながら調教を進めていますが、環境に慣れてきたこともあり、馬場に出る時や厩舎に入る時にいくらかうるさいところを見せるようになっています。稽古ではそのようなところを見せることはありません。乗ってしまえば集中して走れています。メニューはトラックで3600mを普通キャンターよりやや速いところまで進んでいます。このまま調教を行って問題がないようなら、近々宇治へ移して本格的な調教に移りたいと考えています」

ハートランドシチーは雰囲気的に厩舎に戻るのが早くて3月末辺り~競馬を使うとなると4月中旬辺りでしょうか。いずれにしてもしっかりと成長して戻ってくれればと思います。半兄ヴァンベールシチーに続けるよう、まずは1勝を目指して。




アンシャンテシチー
(ワンダフルドーラ2015)
ハートランドシチー,アンシャンテシチー他 友駿ホースクラブ愛馬会 出資3歳馬近況~3月6日
牡馬
父 ゴールドアリュール
母 ワンダフルドーラ
母父 More Than Ready
栗東 羽月友彦厩舎
生産 田端牧場

宇治田原優駿ステーブルで調整中。
担当者コメント
「先週からトラックコースでハッキングキャンターを乗り込んで様子を見ましたが、乗る分には脚元も気にならなくなりました。しかし触って押さえつけると気にします。調教師から普通のところを乗られるようになったらトレセンに戻したいと言われていますが、この分ならそう時間がかからずにペースアップできると思います。現在はトラックで2400mを乗り込んだ後、坂路を軽く駆け上がっています。脚元以外は特に気になるところもありませんので、様子を見ながら徐々にピッチを上げていきます」

アンシャンテシチーは、今週の情報では喉についての言及はありませんが、レースで乗ったジョッキー2名(川須栄彦・幸英明騎手)が、2戦続けて気にしているので、何らかの疾患があるのかとは思いますが、いずれにしても検査はトレセン内に戻ってから。まずは検査結果の報告を待ちたいところです。




メテオラシチー
(リズミカルステップ2015)
ハートランドシチー,アンシャンテシチー他 友駿ホースクラブ愛馬会 出資3歳馬近況~3月6日
牡馬
父 トーセンホマレボシ
母 リズミカルステップ
母父 キングヘイロー
栗東 佐々木晶三厩舎
生産 千代田牧場

名張のヒイラギステーブルで調整中。
場長コメント
「引き続き角馬場とフラットワークで馬体の良化を図りながら調教を進めています。坂路もハロン22~23秒程度のキャンターを乗り込んでいますが、徐々に良くなってきたようです。今週はもう少しペースを上げて普通のところまでピッチを上げたいと思います」と話しています。また佐々木師は「良化の余地を残していますが、寒さも和らぎ、普通のところまで乗られるようになってきました。このまま順調に乗り込んで速いところができるようになったら帰厩を検討したいと思います」

メテオラシチーは帰厩に向け、一歩前進です。




ハッピーメモリアル
(スタミナスピード2015)
ハートランドシチー,アンシャンテシチー他 友駿ホースクラブ愛馬会 出資3歳馬近況~3月6日
牝馬
父 エスポワールシチー
母 スタミナスピード
母父 アジュディケーティング
美浦 和田雄二厩舎
生産 カタオカファーム

今週の中山新馬戦は、スタート後行き脚が付かず後方から追走していきます。その後、勝負どころから上がっていくと、直線は大外を通って追い上げ7着となりました。
和田雄二調教師コメント
「レースでは怖がりな面を見せていたようです。また体も緩いところがあると言っていましたので、良化の余地は十分です。今のところレースの反動はないようですが、今週一杯様子を見たいと思います。その後問題がなく、想定を見て権利が取れるようなら投票したいと思います。一度実戦を経験したので上積みはあると思います」

ハッピーメモリアル。先週の新馬戦は着順云々よりもタイムが・・・それでも終いはそれなりの脚は使えていたので、道中の位置取りがコメントにある「怖がりな面」が要因であるなら、レース慣れしてくれば上位も目指せそうです。半姉パレスハングリー(トランセンド産駒)が、同日同コースの牝馬限定古馬1000万クラスを、強い内容で勝ち上がりましたが、一歩でも近付けるよう、まずはひとつ。

※周知のため登録していたランキングを本日撤退しました。ご協力ありがとうございました。また、今週の狙い馬の更新は週末となります。


Posted by 函館レーシングクラブ代表 at 21:40