
2018年06月28日
ウインコンダクター,ウインアミーリア 入厩2歳馬近況~ウインRC17年産駒申込馬~ウインレーシングクラブ
ウインレーシングクラブ
入厩2歳馬近況
ウインコンダクター
リバラン16

昨日27日(水)にゲート試験を受験しました。同厩舎の2歳と一緒にゲート入りをスムーズにこなしましたが、2度ともスタートがゆっくりで不合格となっています。
畠山吉宏調教師コメント
「ゲート内でも悪さはしませんし、今日は相手がゆっくりだったので、それに合わせた形で不合格となってしまいました。しっかり出していれば合格だったと思いますし、明日また受けます」と再度の受験を決めていました。
本日28日(木)は2度目のゲート試験に臨んでいます。昨日受けた馬と一緒に、1度目は同じようなスピードで発馬を決めると、2度目はゲートが開くとコンダクターが1馬身ほど前に出て、見事合格となっています。
畠山吉宏調教師コメント
「今日は相手に合わせることはせず、こちらはしっかりとゲートを出しました。もともと癖もなく、気性面で問題もありませんから、この後も順調に進めていけそうです。来週からは速い時計も出していきます」
昨日はゲート試験不合格とのメールが届いて心配していましたが、2度目の今日は即合格という事で安心しました。この後も順調に進めていけそうとの事ですから、トレセンでどれだけ動ける馬なのか注目したいと思います。馬体面の成長(体高)は、4月末の見学時も他馬に比べ、やはり低いと言わざるを得ないサイズで、現時点でもいま一つですが、トモを中心にいい筋肉が付いた好馬体。期待しているジャスタウェイ産駒です。
(プリティプリンセス16)

昨日27日(水)にCWコースで2週前追い切りがかけられました。高倉騎手騎乗の2歳新馬タガノサルバドルとの併せ馬で、アミーリアが内を併走する形で5Fからペースを上げます。ラストは一杯に追われるタガノに1馬身半ほどの先着を許しましたが、手応えにはまだ余裕が残っていました。時計は5F72秒2、ラスト1F12秒8でした。
追い切りに騎乗した吉永調教助手コメント
「とにかく乗りやすいですし、隣に馬がいてもムキになることなく、それでいて集中した走りができる賢い馬ですね。先週は重い馬場の坂路が合わず動き切れませんでしたが、今週はコースの軽い馬場に替わってしっかりと動けていました。いかにも芝向きといったタイプですね。併せた相手はこの馬より1週前の来週のデビューを予定している馬なので先着を譲ってあげましたが、こちらも前に出そうなぐらいまだ手応えに余裕がありましたからね。相変わらずしっかりとカイバも食べているようですし、テンションが上がってこないのも良いところです。来週はジョッキーを乗せて1週前追い切りを予定しています」
追い切り明けの本日28日(木)はプール調教をこなしていました。
デビューも視野に入っているウインアミーリア。追い切り時計はまだ詰まってきませんが、叔父にデュランダルを持つ小柄な女の仔。頑張って走ってくれることを期待します。
2018年度 第1次会員募集
申込馬
サマーエタニティの17
(父オルフェーヴル)
2017年産駒の募集馬ラインナップが発表された時点でのブログでも取りあげましたが、やはりウインブライトの半弟という面もありますが、母サマーエタニティの1年空胎明けの産駒という事で、遅生まれ(ウインブライトは5月12日生)ではなく、この17年産駒は3月19日生まれという部分も魅力。歩様も良いと感じましたし、写真等でボテっとして映る腹回りがシュッと絞れてくれば、見栄えのする素晴らしい馬体になると思います。
クラブのホームページで先程発表の1歳馬申し込み状況では、本日時点で残口が81口となっていますから、郵送した書類の到着も多分間に合っているはずです。ご一緒の皆様、よろしくお願いします。
この他、馬代の割に面白そうだなと感じたのはマツリダゴッホ産駒の牡馬 サマーソングの17 ですが、とりあえず追加出資はウイン入会初年度産駒の期待馬ウインリベルタ&ウインプラウドの頑張り次第という事で、今回の申込馬はサマーエタニティの17 1頭のみ。高額ではありますが、これもいい馬だと思ってます。
Posted by 函館レーシングクラブ代表 at 20:28