HAKODATE-RACING-CLUB

2019年04月29日

ボーイズオブサマー 初勝利、ブリッツェンシチーは5着~今週の競走結果



優勝
ボーイズオブサマー
ボーイズオブサマー 初勝利、ブリッツェンシチーは5着~今週の競走結果
牡馬
父 アイルハヴアナザー
母 サマーロコガール
母父 キングカメハメハ
美浦 天間昭一厩舎
生産 岡田スタッド

4月29日(月) 新潟3レース3歳未勝利 ダート1800m
鞍上 柴田大知騎手
1着

レース後の柴田大知騎手コメント
「前走跨ってこの馬の良さというのはわかっていました。できれば先行してという競馬をイメージしていましたが、思っていたようにはいかず遅れる形に。ただ、そこで上手く脚をためられたので、最後ビュンと加速していい脚を使えたのだと思います。ハナに立つと気を抜きそうになることはあっても、横にこられてからは抜かされる感じは全くありませんでした。まだ時計も詰められそうな感触もあります。続けて乗りたいと思ってたので、こうして結果を出せて良かったです」

出走時の記事 で書いたように、決して楽ではない相手関係で、今回は前走(3着)より確実に着順を落とすだろうと睨んでました。
本日は牧場見学の道中、ノーザンホースパークの駐車場でのVTR観戦。後方からの競馬になりながら、押し上げていく時の手応えが抜群に良く見え、3コーナー辺りのポジションを確認した時は 「あるな」 とみていましたが、本当に勝ってくれました。
某メディアでの柴田大知騎手のコメントでは 「更に状態は上がりそうですし、これならクラスが上がっても楽しみ」 という心強いもの。叩いて叩いて良くなっていたのか、今日の競馬内容でも上り最速の脚を使ったなら、勝つべくして勝ったと褒めてもいいかなと思います。また成長した姿で昇級戦に向かって欲しいと思います。


土曜日のブリッツェンシチーは5着まで。
今回はパドックも落ち着いていて、道中も想定していたより、意外にも楽に追走は出来ていたように感じました。内田博幸騎手もビッシリと勝ちに行く競馬をしてくれたのですが、最後は脚が残っていなく、あれがブリッツェンシチーの現状の限界でしょう。少し時間を置いて成長を促す時期だと思いますが。

牧場見学記事は順次書いていこうと思います。
テルツェット、アルセスト、シャークスコーブにも逢ってきました。テルツェットは馬体重410キロまで増やせているそうです。


Posted by 函館レーシングクラブ代表 at 21:58